日常会話レベルになるまでに必要な学習時間
一般的に、ゼロ初級から生活基礎レベル(JLPTN3)まで到達するのに、約1000時間の学習が必要とされています。
1000時間勉強数するのに、毎日1時間勉強しても3年!それを学んでいる間に小学校は半分も過ぎてしまいます・・。
早く学校生活に慣れるために
🙅🏻♀️そんな効率の悪い学習はやめましょう
日本語おうち教室さいたまでは、学校生活で必要な超基礎的な日本語に絞って、短期間5~6か月(週4~回)で学習します。
そのあとは、子供たちに、日本語ノートをわたし、生活の中でわからなかった日本語や表現したかったことをメモしてもらいます。
どういえばよかったか?友だちは何と言っていたのか?それを私の教室にきて、確認します。そうすることで、日本語の知識がどんどん増えていきます。
また、必要に応じて、会話やシャドーイングなどを行い、学校生活や友人とのコミュニケーションに必要な日本語を習得していきます。
日本語が完璧なレベルになるまでには、長い時間がかかるかもしれません。
でも、子どもたちにとって今一番必要なレベルの日本語を学び、自分が言いたいことを表現できることが一番大切で必要なことだと思っています。
そのゴールを見据えて、学習を組み立てています。
日本語おうち教室さいたま
