★公式LINE登録特典プレゼント中★

学校の教科を学ぶ


対象年齢

入会対象:年長〜小6

※主に小学生や来年小学生に入るお子さんへの学習を提供しています。

※上記以外の年齢の方(中学生や高校生など)はご相談ください。

クラスの内容

学校の進度に合わせた指導を一人一人丁寧に

日本で生活するお子さんは、大人と違って、日本語の指導+学校の勉強のサポートが必要です。

学校で、先生はもちろん日本語ネイティブの子どもたち向けに授業を進めます。難しい言葉も使いながら、学習の専門用語もつかいながら・・

先生が何を言っているのかわからないまま、どんどん授業が進んでいきます・・

地域の学習教室や塾に入ったとしても、日本語がわからなければ、内容についていくことは難しいでしょう。

この教室では、学校の教科書に沿った教材を使い、お子さんが理解できるレベルの日本語を話しながら指導を行います。

ちなみに私は、英語はできますが、それ以外の外国語はできません💦

そのため、時には翻訳を使いながら、時にはイラストを使いながら、理解できるよう指導します。

国語の指導では、教科書が難しすぎる場合は、リライト教材といって、内容を簡単な日本語で表したものをつかって、

文章の内容把握を目指します。

私の教室で十分に内容が理解できる、学校の勉強が分かるようになったら、ご近所の学習塾へ行くのもよし、

通信教材を使うのもよし、です。まずはそこへ行くためのステップとして、私の教室に来てください

定員2名の半個別指導

教科指導クラスも、定員2名の半個別指導です。

教科の指導は、まずはお子さんに今日の勉強を理解をしてもらい、そこから練習問題をとく、という

お子さんの理解度に合わせた個別指導が必要です。

そのため、定員2名という半個別指導のスタイルをとっています。

教科指導では、一番苦手な教科から初めましょう。

慣れてきたらほかの教科を追加することもできます。

レッスンの時間の関係で、ほかの教科の追加が難しい場合は、教材だけこちらが指定し、宿題を出すこともできます。

お子様に合わせた学習を提案・提供します。

講師もママなので安心

講師の私の娘は、2025年現在で小5👧と中1👧。

二人とも、地元の公立小学校に通わせ、小学校のルールやイベントなど、一通りは把握しています☺️

お子さんの学校生活でわからないことがあったら、お気軽に質問してください☺️

開講スケジュール

【教科指導クラス】 月・水・金 17:30~18:30    土 16:40〜17:40(週1~4回選べる)

定員2名~4名の超少人数制


大手塾だと、いかに一気に大人数に教えて利益を上げるのかが重要になりますので、

少なくて10名
多くて20名
の定員のところが多いと思います。

また、塾の内容も日本人のお子さんに合わせた内容となり、日本語の意味から説明してくれる先生はいません。

学校でわからないことがあるから塾に行ったのに、結局塾に行ってもわからないまま・・

学校と同じようにどんどん内容が進んでいきます。

でも、日本語おうち教室さいたまの1クラスの定員はたったの2名です!

一人一人の学習を、講師が目の前で確認しながら、丁寧に説明・指導します。

ご兄弟姉妹2名で同じ時間に来ていただくことも可能ですし、もちろん別の時間で来ていただいても

可能です☺

子どものレベルや理解度に合わせたカリキュラム


日本語おうち教室さいたまのレッスンは、お子様のレベルや理解度に合わせてカリキュラムを作成します。

教科指導コースは、講師がお子さんに合わせて教材を選定、作成します。


つまり、決められたマニュアルはなく、講師がお子さんの理解度や様子を見ながら学習を進めていきます。

お子様それぞれに興味も違えば、成長のスピードも違います

学習の中で、お子さんがより興味を持って学習してくれるような声掛けを心がけています。

恐竜が好きな子は恐竜の話、絵が好きな子には絵を描いてもらったり・・

“好きこそものの上手なれ”

楽しいからこそ続くし、身に付くのです😆

このフリーカリキュラムができるのは、定員がたったの2名なのに加え、講師が一人だから★

日によって講師が変わることがないので、お子様も毎回同じ先生と安心して学べます。

大手の教室には絶対に真似できないスタイルです👍

ご家庭へのサポート


日本の学校が初めてなのは、お子さんだけじゃないですよね。お子さんの学校生活に関して、ご両親のサポートは必要不可欠ですが、わからないことも多いかと思います。特に、イベントなどの際は、通常と違う持ち物などもあり、戸惑うこともあるでしょう。学校から渡されるプリントも、内容が分からないこともあるかもしれません。

そんな時は、私に聞いてください。わかる範囲であれば、お答えします。

私自身、二人の子供を地元の公立小学校に通わせているので、学校のシステムやルールは大体把握しています。

遠慮なく聞いてください😊

レッスン料金

教科指導クラス

2025年8月〜適用
※全て月額・税込表示です

一般料金 (月額の目安)

  • 週1¥10,000~  ※一回のレッスン¥2,500×回数分となります。
  • 週2¥35,200~  ※一回のレッスン¥2,300×回数分となります。
  • 週3¥35,200~  ※一回のレッスン¥2,100×回数分となります。

きょうだい料金 (月額の目安)

一般料金よりお得な料金で通っていただけます◎

  • 週1¥8,400~   ※一回のレッスン¥2,100×回数分となります。
  • 週2¥15,200~  ※一回のレッスン¥1,900×回数分となります。
  • 週3¥20,400~  ※一回のレッスン¥1,700×回数分となります。

友人紹介料金

紹介した方・された方、両者共にお安くなります◎

細かい料金表は体験レッスンの時にお渡しし、詳しくご説明させていただきます💡

全てコミコミの料金◎

上記に記載の料金は、冷暖房費・保険料・年会費・休会費・退会費を全て含んだ料金になります。

別途、教材費が実費かかります。

『教材費』の詳細はこちら

モニター料金

2025年4月のOPEN〜7月までの間は、『モニター運営期間』になります💡

日本語おうち教室 さいたまファミリーのお気持ちで、教室を一緒にブラッシュアップしていただける方を募集します🤗

※全て月額・税込表示です

モニター料金

一般料金の約9% OFFの料金で通っていただけます◎

  • 週1¥9,200~  ※一回のレッスン¥2,300×回数分となります。
  • 週2¥35,200~  ※一回のレッスン¥2,300×回数分となります。
  • 週3¥35,200~  ※一回のレッスン¥2,100×回数分となります。

きょうだい料金

モニター運営期間でも、一般料金のきょうだい料金と同額です。

  • 週4¥28,800

友人紹介料金

モニター運営期間が終了する、2025年8月以降に、友人紹介料金を適用させていただきます。

場所

Googleマップで見る

※以下全て徒歩での所要時間です↓↓↓
※教室から15分圏内を記載

南浦和の各所から👈

大谷場小学校から
浦和競馬場から
南浦和駅から10
浦和駅から15
矢田小学校から15
大谷場東小学校から
大谷場中学校から

体験レッスン

2025年4月から、体験レッスンを実施いたします😘

予約受付開始いたしました\(^o^)/

公式LINE


\\✨とりあえず登録して✨//
\後からゆっくり見る/

日本語おうち教室 さいたま 公式LINE
友だち追加